佐江木治右衛門直之 ![]() |
![]() |
大歳神社所蔵面 ![]() |
平成12年に当時23名の壮年で立ち上げられた『ふるさと平田をみつめる会』が解散する事になり、資金を平田地区自治会連合会に贈呈して頂きました。 『ふるさと平田をみつめる会』は平田地区の史跡を調査し、数々の資料を整理されると共に、郷土資料館(平田小学校S55年9月)を開館され、ここに平田地区の歴史資料を集約され、平田地区にとって、大変な功績を残されました。岩国市の中でも一地区として充実した古文書、地域の歴史をまとめたところは、平田が一番と自負しております。今の私達はこの価値のある資料を後世に伝えるべく頑張りたいと思います。 また昔の子供の遊び道具を再現し小学児童達を指導されました。 |
贈呈式 竹中平田会会長より伊藤平田地区連合会長に金一封が贈呈された画面 ![]() 伊藤正信平田地区連合会会長 ふるさとをみつめる会の竹中正之会長 |
||
平田会のメンバー(当日出席された方) |
||
竹中正之さん 山本武司さん ![]() |
大朝正晴さん 村中純一さん ![]() |
|
白木 芬さん ![]() |
郷土資料館開館時の新聞ひらたへの寄稿 |
当時の 村中純一 さん |
![]() |
![]() |
||
新聞【ひらた】S59年7月1日号 ![]() |